ヨゼフニュース
2023年度 今日のヨゼフ
クリスマス会を行なっています!
2023-12-13
12月に入り、イエス様のお誕生を記念するクリスマス発表会を、毎週末、各学年に分かれてしています。
ひよこさん(未満児)は12月1日(金) 、ぴんくさん(年少)あおさん(年中)は8日(金)に行ないました。
それぞれの役の衣装を着て、いっぱい練習したお歌や劇をお家の方に見ていただきました。みな、とても上手にできましたよ!
会の最後にはサンタさんからプレゼントを頂きました。よかったね!
そして15日(金)には、みどりさん(年長)の「こころのくりすます」が金沢教会の聖堂で行われます。イエス様のお誕生を記念する聖劇です。
お母さん方のハンドベルの演奏もあります。みな一所懸命練習しています。ステキな「こころのくりすます」になりますように。
クラスクッキングをしました。
2023-11-24
感謝祭で神様にお捧げした野菜を使ってめった汁を作りました。野菜はみどりさん(年長さん)が切りました。練習通り上手に切れましたよ。
切った野菜はお手伝いのお母さん方や厨房の先生に煮込んでいただき、美味しいめった汁になりました!
果物も皆で美味しくいただきました。
七五三と感謝祭
2023-11-15
聖堂で七五三・感謝祭のお祝いをしました。
みどりさん(年長)は七五三の特別なローソクを、他の学年の子ども達はシスターが焼いた美味しいクッキーを頂きました。そして神父様に祝別をしていただきました。
また、いつも食べ物を下さる神様や私たちのためにお仕事して下さる方々に感謝の気持ちを込めて、一人ひとりが持ち寄った食べ物をお捧げしました。
おいもほりに行ったよ!
2023-10-17
秋晴れの10月13日、みどりさん(年長)はおいもほりに出かけました。たくさんのおいもが掘れて皆大満足。
お芋ほりの後は、金沢港クルーズターミナルへ行きそこでお弁当を食べました。楽しい一日だったね。
10月のスポーツフェスタに向けての練習が始まっています。
2023-09-28
お天気の良い日は園庭で、雨の日は各クラスやホールで、10月のスポーツフェスタに向けて練習をしています。
真剣に取り組む姿や、お友だちを応援する「がんばれー」の声が微笑ましいです。
パラバルーン
みどりさん(年長)のリレー 各チームに分かれて競争します!
2022年度 今日のヨゼフ
みんなで園バス遠足に行ってきました。
2022-11-18
園バスに乗って、大桑にある『ぐるぐる公園』に行ってきました。
みんなは、大きな遊具を見て大喜び!
身体を沢山動かして遊びました。
木から落ちたどんぐりを拾ったり、虫をさがしたり、池の中を「何かいるかな~」と
見ていたり・・・秋の自然にも触れて、楽しそうにしていました。
![](/files/libs/1841/s/202302201320351631.jpg?1676866837)
![](/files/libs/1870/s/202305291051545369.jpg?1685325118)
巡回人形劇をみました!
2022-11-08
劇団とんとさんが来てくれて人形劇を観ました。
お話は『あかちゃんがいっぱい』と『やまんばのあかちゃん』でした。
色々な赤ちやんとお母さんのお話を夢中で観ていた子ども達、時には面白くて大笑い♪
とっても楽しんで観ていました。
『やまんばのあかちゃん』は、山で産まれたやまんばの赤ちゃんが、森の動物達に出会い、
色々な事を教えてもらって、少しずつ大きくなっていくお話でした。
面白く優しい物語で、みんなは目をキラキラさせながら観ていましたよ!
人形劇を観てから、数日たっても「人形劇おもしろかったぁ~♡」と言っている
子ども達の声が聞こえてきます(*'▽')
夏祭りウィークが始まりました!
2022-07-13
今年の夏祭りウィークは7月13日~15日です。皆が準備したお店屋さんを、グループに分かれて「ヨゼフ円」をもってお買い物に出かけます。最終日は皆で盆踊りをして、お母さん方の用意したお店でお買い物を楽しみます。
楽しい3日間をすごします!
6月24日プール開きがありました!
2022-07-04
皆が楽しみにしていたプール開きがありました!
みどりさん(年長)は屋上のプールで、その他の学年は玄関前のプールでのプール開きです。安全に楽しく過ごせるように、神父様にプールと皆の祝福をして頂きました。
暑い今年の夏、たくさん水遊びを楽しみたいです。
2021年度 今日のヨゼフ
豆まきをしました!
2022-02-03
それぞれが作ったお面をかぶって豆まきをしました。鬼さんに豆を投げてたり、鬼になって退治されたり。心に住んでる鬼を、みんなは退治できたかな。
雪遊びをしました!
2022-01-21
午前中久しぶりにお日様が顔を出したので、用意してあったスキーウェアを着て雪遊びをしました。月曜から降り積もったたくさんの雪で思い思い楽しみました。みどりさん(年長)はしいのき迎賓館まで歩き、雪の野原で思いきり遊びました。冬ならではの楽しみです。
![](/files/libs/1688/s/202201211154112445.jpeg?1642733651)
さらさらの雪で何をつくろうかな。
ひよこさんは裏庭で遊びました。
年長さんはしいのき迎賓館。
たくさん積もってますね!
ぴんくあおクリスマス会、みどり「こころのクリスマス」
2021-12-20
クリスマス
クリスマス会が12月10日、17日に行われました。
10日はぴんく(年少)あお(年中)のクリスマスでした。可愛らしい衣装を着てお歌やダンスをしクリスマスをお祝いしました。
17日は金沢教会聖堂にて、みどりさん(年長)がイエス様のお誕生をお祝いするための聖劇を行いました。配役の衣装をまとい、一所懸命に練習した長いセリフや歌をイエス様やお御堂に来られたお家の方に見て頂きました。また、母の会のお母さん方によるハンドベルの演奏もありました。
それぞれの学年がこころを込めてクリスマスのために頑張りました。
ぴんくさんの発表
イエス様にお祈りをささげます。
あおさんの発表
こころのクリスマス・母の会によるハンドベル
あおさんの聖歌隊
こころのクリスマス・マリアのお告げ
星たちの祝福
三人の博士
ヘロデ王
クリスマスおめでとう!
七五三感謝祭
2021-11-20
いつもお世話になっているバスの運転手さん・給食の先生に感謝の気持ちを込めて、神父様に祝福して頂いた果物とお手紙をお渡ししました。
運転手さん、いつも安全運転ありがとうございます。
いつも美味しい給食をたくさん作ってくれてありがとうございます。
秋の行事が盛りだくさんです。
2021-11-17
秋にはわくわくする行事がたくさんあります。それぞれお天気に恵まれ楽しい時間を過ごしました。
スポーツフェスタ
年長さんのパラバルーン
お芋掘りに出かけました。
お芋はどこかな?
園バスに乗ってレッツゴー!
金沢港クルーズターミナル
幼稚園周辺を散策
リュックサックにはお母さん弁当が入っています。
七五三感謝
お祝いのろうそくを頂きました。
2020年度 今日のヨゼフ
2020-07-10
雨の日が続いていますね。先日みどりさんは待ちに待ったプール開きを行いました。あいにくの曇り空でしたが、少し冷たい水にも大喜び!!開放的に遊ぶ姿が見られました。そのあと、プールの中から好きな味のゼリーを見つけて食べました。
参加を見送った他の学年の分も心を込めてお祈りができました。これから安全にプール遊びができたらと思います。
2018年度 今日のヨゼフ
10月4日(木)スポーツフェスタが開催されました!
2018-10-15
心配されていた雨に降られる事なく、穏やかな気候の中スポーツフェスタが開催されました。
楽しかったスポーツフェスタの様子をご紹介します。
夏休み最後の日 「みどりのつどい」がありました。
2018-10-15
まず、園バスに乗って大野にある「からくり記念館」出かけました。
幼稚園に帰ってきたら、遠足に出かける前にみんなで下ごしらえをしたカレーが美味しく出来上がっていました。
ぴんくさん(年少)の植えたオシロイバナがたくさん咲いています。
2018-08-09
2017年度 今日のヨゼフ
遠足 その3
2017-10-13
ひよこさん みんなそろってお弁当
お外でも上手に食べれます。
広い空を見ながらのんびりお弁当を食べました。
坂をダンボールで滑ってスリル満点!
「この穴にはどんな虫がすんでるのかな?」
バスに乗って幼稚園に帰ります。
晴天の下 スポーツフェスタを楽しみました。
2017-10-05
開会式では エビカニクスの準備体操をしました
年少さんかけっこ はじめてのかけっこ、よーいどん!
年長児サーキット! 高い跳び箱を駆け上りジャンプです。
まずは でんぐり返しからスタート!
年少さんダンス 「ブンバ・ボーン」
手首に鈴のついたポンポンをつけて やる気満々。
スポーツフェスタ その2
2017-10-05
パイレーツ! お姫様を助け出してレッツゴー!
海賊船に乗って、敵をやっつけに向かいます。
みんなで協力して、空気砲をドン!!
ひよこさんの かけっこ です。
ひよこさん親子競技 「のんたん およぐのだいすき」
未就園児 「ここまでおいで」 ミッキー・ミニーちゃんからプレゼントをもらいます。
スポーツフェスタ その3
2017-10-05
年中さん フラッグダンス「やってみよう」
毎日「旗のダンスをやりたい!」と言うほど大好きなダンスです。
年長さん クラス対抗リレー
みんな 真剣です。
上手にバトンをつなげます。
母の会競技 クラス対抗綱引き! 毎年恒例で盛り上がっています!
スポーツフェスタ その4
2017-10-05
年中さん親子競技 三太郎リレー 桃太郎の桃を運びます。
年長さん親子競技 パラバルーン
お母さんには初めてのパラバルーンで「恋ダンス」
年長さん組体操 はい!今から始まります。
みんなで力を合わせてピラミッド。
順番に倒れるドミノ倒しでフィナーレ。